はじめに
Post Excerpt ウィジェットは、投稿の短いセクションを取得して表示します。一般的にアーカイブやループグリッドで使用されます。
どこから抜粋したのですか?
抜粋は、抜粋テキストボックスまたは投稿自体の2つの場所のいずれかから取得することができます。
テキストボックスで抜粋を作成する
すべての投稿には、抜粋テキストボックスに抜粋を含めるオプションがあります。この抜粋は手動で追加する必要があります。
手動で抜粋を追加するには、WordPressのダッシュボードから追加する方法と、Elementorエディタから追加する方法があります:
WordPressダッシュボードから抜粋を追加する

Elementorエディタで抜粋を追加する

- テキストボックスに抜粋テキストを入力します。

投稿テキストを使って抜粋を生成する
もう1つのオプションは、以下に説明するように、投稿自体から抜粋を自動的に生成することです。
例ループグリッドに投稿の抜粋を追加する
抜粋テキストボックスの使用
以下の例では、ループグリッドに投稿の抜粋を追加します。
少なくとも1つの投稿が必要で、その投稿には投稿の抜粋が必要です。

投稿の抜粋がテンプレートに表示されます。テンプレートに保存すると、投稿の抜粋を含むすべての投稿で、これらの抜粋がループに表示されます。
注:見出しウィジェットやテキストエディタウィジェットに投稿の抜粋を含めることもできます。 ダイナミックタグ.
投稿内容の利用
もちろん、投稿の抜粋を作成するのは時間のかかる作業です。このプロセスをより効率的にするために、投稿の内容そのものから投稿抜粋を自動的に作成するオプションもあります。これを行うには


- 抜粋の長さ(単語数)を選択します。

単語数を選択しない場合、抜粋には投稿全体が含まれます。
投稿ウィジェットは投稿の内容を使用して、投稿の抜粋を作成します。しかし 手動で作成された投稿抜粋がある場合、ウィジェットは投稿から内容を取得する代わりにその投稿抜粋を使います。.
その他のオプション
詳細設定タブを開いて、さらにオプションを追加します:

- Before - 記事抜粋の前にコンテンツを追加します。
- After - 記事抜粋の後にコンテンツを追加します。
- Fallback - 投稿内容がない場合に使用されるテキスト。